TweetAdder 3.0の導入の手引きと概要を
何回かに分けてお知らせします。
初回はTweetAdderの基本的な設定についてです。
[オーバービュー画面(Overview Screen)]
もしあなたが複数のアカウントをTwitterに持っている場合、TweetAdderではその数に応じたライセンスの購入ができます。通常は1つのアカウントでTwitterをされている方が多いと思います。その場合は1ライセンスの購入となります。
オーバービュー画面は複数のアカウントと各々のTweetAdder上での動作状況を1枚の画面で表示するものです。
この画面上でTweetAdderであなたが管理したいアカウントを選択可能です(on/offボタン)。複数のアカウントがある場合は任意のアカウントを選択してTweetAdder上でまとめて管理できます。画面上のアイコンは、それぞれの機能が自動処理(automation)されているか否かを表示しています。緑色の表示は自動処理モード、赤色の表示は手動処理モードを示しています。機能の設定はアカウントごとに機能ごとの画面で行います。
アカウント毎の機能の設定は、オーバービュー画面のそれぞれのアカウントを示す行をダブルクリックするか、選択した後 “Open User”ボタンをクリックすることでそのアカウントの各種タスク・セッティング画面に移動できます。
[オープンユーザ画面(Open User Screen)]
この画面の上部ボタンからTweetAdder上のユーザを以下の項目毎に設定します。
ユーザ管理(Manage Users):
TweetAdderのユーザ(あなた)とTwitter上でのアカウントの関連づけを行います。
Twitterのユーザネームとパスワードを入力し、”Add User”ボタンを押すことによって関連付けがなされます。この関連付けはユーザ(あなた)のローカルのパソコンにのみ記憶され、外部には一切共有されません。
登録(Registration):
ライセンスを購入するとライセンス毎に登録コード(registration code)が与えられます(メールで通知されます)。このコードを入力することによって、ライセンスとTweetAdder上のユーザおよびTwitter上のアカウントの関連付けがなされます。試用モード(demo version)の場合は登録コードを入力する代わりに“Purchase Tweet Adder License”と表示されているボタンを押します。
上記の操作によって、TweetAdderを使用することができるようになります。
一般設定(General Settings):
複数のアカウントをTweetAdder上で管理する場合、ログ管理についてアカウント間で時差を設けることができます(通常は初期値のままで構いません)。
OSがウィンドウズの場合は、画面を最小化可能です(”Minimize to System Tray”と表示されているブロックをonにすることによって)。
動作ログ(Activity Log):
動作ログは全てのタスクを表示します。表示されるタスクは、TweetAdderの起動 / フォロー(自動/手動)/ フォロー解除(自動/手動)/ 自動tweet(automated tweets)などです。タスクが完了しない場合はその理由も表示されます(その場合はそのタスクはスキップされます)。
次回は、TweetAdderで行う各種のタスクの条件を設定について説明します。
以上
TweetAdderをたまたま知ってダウンロードしてみたものの、英語の解読にちょっくら必至で、料金体制がイマイチわからないんです(涙)
返信削除複数のNPOの事務の仕事を一緒にしていて、アカウントが沢山あるわりには、ツィートがままならないので良いかと思って導入を検討中なんです。
ツィッターのアカウント1つ分をtweet adder 3.0で管理するのであれば
返信削除55ドルです。
ツィッターのアカウントを5つまでtweet adder 3.0で管理するのであれば
74ドルになります。
最初に55ドルでアカウント1つ分のライセンス分を購入して、後日、ソフトのRegistrationからUpgrade Tweet Adder Licenseを選択して購入画面から5アカウント分、または10アカウント、ないしは無制限アカウントにライセンスを買い足すこともできます。アカウント1つ分のライセンスとの差額を支払うだけで済みます。
ライセンス毎にRegistration Codeがメールで送られてきます。
tweet adder 3.0の画面でそのRegistration CodeをRegistration#に入力して、Manage Users画面でそのコードで管理させたいツィッターアカウントを
Registration Codeを選択した上で、入力すれば(アカウント名とパスワード)、管理可能な状態になります。
ライセンス購入の場合は私のブログのtweet adderのバナーから購入画面に入って購入していただければ幸いです。
また何かご不明な点がありましたら、コメント願います。
R. Enomori